One of the reason why I became interested in the environmental issues, especially water circulation which is very important factor for our environment as an artist is my father's influence. My father was a wild bird researcher before he became a severely disabled person. Fortunately, I could spend meaningful time with him for twenty years since he had a very free positive spirit despite of his unmovable body. There are two things I learned from him.How important water for the environment is, and everything is all related each other.
He was a member to establish Osaka Nankou Bird Sanctuary, and he spent all his passion for nature to this work. While I have been very proud of his this amazing work, I also have grown my interest toward the nature around us.
After the big earthquake in 2011, my perspective of the world has completely changed. I thought about the environmental contamination in Japan and the world by this disaster. This happened because of the contradiction lying at the heart of our life. Materialistic innovation and Environmental pollution.
All our life stands on this contradiction.
As an artist living in this world, I create the moment for the viewers to feel and think that we are all related and can find gods everywhere around you. I believe the moment our compassionate thought towards trees, flowers, ocean, rivers, mountains and sky will change something.
As far as I live in this world, I will continue to make my art works with the hope for the future.
WORK FLOW
The first process of creating this series starts from taking pictures. I travel around Japan and take pictures of the landscape which impress me. It means I record the time and place I exist at that moment. I combine this record with my subjective
feeling, thought, and senses when I finish it up as a final work. The whole process of creating the series "Record" is how I can make a balance between the outer and inner world, or I should say between the objective and subjective world.
■Process 1:Contact with the outside world
I start my creative process by walking outside and recording it by taking pictures.
The photos I take during my walks connect the inside and outside of me as a pivot.
Photography is more objective than drawing or sketching as a media. Observation and decision making are important processes when we take pictures. It is the perfect media to keep the right distance between polar opposites such as; inside and outside, subjective and objective, conscious and unconscious.
■Process 2: Creating the drawing for the final painting( The series “Record")
First I print out the photos and select a few. I then scrape off unnecessary parts of the picture by using sand paper. The oxidation process is a metaphor for living. All human beings continuously take in oxygen into our body and oxidize our cells by breathing. I also burn photos by using incense stick. This symbolizes the purifying phenomenon I captured on the photos. Thus I believe I could create the circulation between the reality on this world and beyond.
I draw on the photos on the board to finish. During this process, I examine the relationship and distances between the inside and outside one last time.
the series “Record"
■Process 3: Integration
I use the work I created in process 2 as my draft or inspiration for the final painting. I integrate the aluminum drawing, my spontaneous feelings, and my original landscape onto my oil painting. Fragments of nature on my photo-picture awake something inside of me and connect with each other with unstable vibrations.
My works are monochromatic and minimal. White as a blank space and black as a shadow. These two colors represent the spirit and body in Taoism.
I then paint by aligning my breath with my heart beats. My final painting then comes truly out of the result of integration of my inner and outer world.
私が環境問題や水の循環等に、関心を持つ切欠となったのは父の存在だった。父は野鳥研究者で、様々な開発が環境に及ぼす影響を調査する、環境アセスメントという仕事をしていた。しかし、私が3歳の時に、重度障害者となり身体の自由を失うこととなった。父が亡くなるまでの20年間、動くことのない身体と対照的に前向きで自由な父の精神は健在であり続け、父と過ごす時間の重なりの中で, それは静かに伝わってきた。
父が設立に深く関わった、大阪、南港にある野鳥公園は彼の自然に対する想いが詰まった仕事であり、それは息子である自分にとって誇らしく思うことであり、同時に自分の中にも同様の自然に対する気持ちが存在していることを作品制作を通して感じていた。
水がなければ生命は存在できない。この当たり前の事を父との生活の中で実感した。父と私と自然、森羅万象が生み出してきたものとの関連性を強く意識した。ここで使っている自然という言葉には、森林だけではなく、地震や津波、飢餓、獣や虫の害というようなあらゆる現象を含んでいる。3.11(東日本大震災)以降、私の世界観は一変した。水という生命全体、地球の事を考えさせられた。環境汚染が深刻な問題として浮かび上がる。物質の進歩や社会革新によってもたらされた破壊という人類の中核にある矛盾。特に核、原発、放射能による汚染。
今、私にとって最も大切なことは個人が向き合うべき森羅万象の一象に意味と喜びを見出し、他者と共有すること。アミニズム思想を基盤とした神や仏という意識の再構築が火急の課題と感じていることであり、作品が鑑賞者にそのような意識と場を作り出すキッカケとなることを望んでいる。
地球という単位で物事を考えてみると、さまざなま生命体の内にカミを見ることができ、さまざまな非生命体の内にもカミを見ることができる。あらゆる循環の中に生かされている。この深さを見つめたい。それが環境問題を克服していく希望だと信じている。
制作プロセスの初めに写真という媒体を持ち込むのは、私が写真のシャターをきる瞬間、その場に存在していることが一つのポイントである。写真はその時、その場の客観的な外部と私の主観的な内部をつなげる重要な役割を果たす。私たちが存在している地点、見ている風景、時間、さまざまな歴史の痕跡、写真によるフレーミングは私の思考の積み木であり、記憶である。そのような写真に手作業を加え、客観的記録と主観的体験による記憶をドローイングとしてアルミ板の上に加工したのが「Record」シリーズである。
■Record:ドローイングシリーズの制作
・プロセス1
自然(外部)との接触。
私の制作は歩く事から始まります。その痕跡を写真という媒体で記録していきます。写真は客観的な外部と主観的な内部をつなげる重要な役割を果たしてくれます。スケッチや、ドローイングは主観的になり得ますが、写真は、外部を観察し、すばやく内部の意思決定により確実にシャッターをきるというプロセスをもち、内と外、客観と主観、意識と無意識の間で程よい距離感を両方向に持ち得ることが出来ます。何気なくカメラのシャッターをきっているように思いますが、そこには意思決定があり、自覚しないようなわずかな意識の立ち上がりがそこには在ります。
・プロセス2
アルミ板と写真を使ったドローイング制作。
記録した写真をプリントし、出来上がったものを選別し、サンドペーパー等で不要な要素を削り取っていき、線香の火を使い写真に穴をあけ、意図的に酸化させたアルミ板に定着させる。その上にドローイングを行います。酸化させる、錆びるとう事は、生きる(死に近づく)、息をするということです。私達は生きるために息を吸う、その結果、細胞が酸化し死に一歩近づくという矛盾を抱えている。そして、あらゆる存在と現象を切り取った写真を線香の火で焼くという事が、天界と地上をつなげる循環を果たすと私は考えます。この作業は外部と内部の距離感、関係性を再度測るものです。このようにして、写真とアルミ板を使った作品(タブローに向かうためのエスキースあるいはドローイングに位置づけられるもの)が出来上がります。
■タブロー:絵画制作
・プロセス3
統合。タブローへ。
プロセス2で出来上がった仕事とその瞬間に感じえた特別な何か、そして私自身の心の奥底に潜んでいる原初的な風景を結び付けていく、きわめて重要な制作過程です。
これら物語の断片を手がかりに、タブローの制作に入ります。その結果、断片的なパーツが意識の深層にあるものを覚醒させ、揺らぎを持って結びついていきます。息を吐くように描き、体内の鼓動に準じた速さで画面に対峙します。このようにして私の作品は一つの形に結集していきます。